「TSF2KEV」はプログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」のD言語とPythonによる実装です。
version(branch):20170718T073839 modify:20180103W002937(執筆途中です)
ver3開発中(https://github.com/ooblog/TSF3KEV)につきver2の仕様は古くなります。
- ⓪-0.ライセンスの解説など(index.html)
- ⓪-1.動作環境(index.html)
- ⓪-2.インストール/アンインストール&セットアップ(index.html)
- ⓪-3.その他現在わかっている不具合や今後の課題などソフト使用の補足ガイドライン(index.html)
- ①-0.TSFとForthとの差異(ワードをカードと呼ぶ)など(index.html)
- ①-1.TSF構文には括弧が存在しません。式というか電卓では括弧が使えます(index.html)
- ①-2.TSFには型どころか代入や束縛するような変数自体が存在しません。スコープもありません(index.html)
- ①-3.TSFには関数の返り値やreturn用タプル構造体を用意するなどの概念もありません(index.html)
- ①-4.TSFにはtry/catch文が存在しません。ゼロで割った場合などの時は分母ゼロ「n|0」が発生します(index.html)
- ①-5.TSFにはfor文やwhile文が無いので再帰がループです(index.html)
- ①-6.TSFにはif/else文やswitch/case文が無いので分岐は式(比較演算子)などを用います(index.html)
- ①-7.スタック代名詞4つの「th」this,that,the,theyとハウリングについて(index.html)
- ①-8.カードシャッフル動詞4つの「p」peek,poke,pull,pushとドロー&リターンについて(index.html)
- ①-9.カード選択位置の副詞「FNCMVAQIRHL」と数量詞「SDO」ついて(index.html)
- ②-0.「TSF.d」「TSF.py」の関数一覧(index.html)
- ③-0.「TSF_Io.d」「TSF_Io.py」の関数一覧(index.html)
- ③-1.「TSF_Io.d」「TSF_Io.py」のRPN電卓の解説(index.html)
- ④-0.「TSF_Forth.d」「TSF_Forth.py」の関数一覧(forth.html)
- ⑤-0.「TSF_Calc.d」「TSF_Calc.py」の#関数カード一覧。
- ⑤-1.「TSF_Calc.d」「TSF_Calc.py」のAPI一覧。
- ⑤-2.「TSF_Time.d」「TSF_Time.py」の電卓フォーマットの解説。
- ⑥-0.「TSF_Time.d」「TSF_Time.py」の#関数カード一覧。
- ⑥-1.「TSF_Time.d」「TSF_Time.py」のAPI一覧。
- ⑥-2.「TSF_Time.d」「TSF_Time.py」の日時フォーマットの解説。
- ⑦-0.「TSF_Urlpath.d」「TSF_Urlpath.py」の#関数カード一覧。
- ⑦-1.「TSF_Urlpath.d」「TSF_Urlpath.py」のAPI一覧。
- ⑧-0.「TSF_Match.d」「TSF_Match.py」の#関数カード一覧。
- ⑧-1.「TSF_Match.d」「TSF_Match.py」のAPI一覧。
- ⑨-0.「TSF_Trans.d」「TSF_Urlpath.py」の#関数カード一覧。
- ⑨-1.「TSF_Trans.d」「TSF_Urlpath.py」のAPI一覧。
- ⑩-0.「TSF」とIoモジュールのFAQ(index.html)
- ⑩-1.ForthモジュールのFAQ(forth.html)
- ⑪-0.作者について、例えば連絡先